令和6年度生 一般入試(4次募集)のお知らせ

令和6年度生一般入学試験(4次募集)を実施致します。
入学試験日程等は、受験希望者より下記へお問合せ頂きご相談下さい。

本年度最後の入学試験となります。ご応募をお待ちしております。

【お問合せ先】 飯塚医師会看護高等専修学校
        ☎ 0948-22-3559
        担当 山下

令和6年度生 3次試験 合格者一覧表

合格者一覧表 (3次)R6

入学予定者の皆様へ

教科書等教材費の支払い方法について、
一部変更致しますことをお知らせいたします。
→PDFをダウンロード

一部支払い方法変更(web掲載用)

一般社団法人 飯塚医師会 会長

西 園 久 德

令和5年度 事業計画

 令和5年が始まり、梅の盛りも過ぎ、桜の花の満開を迎える時期となりましたが、令和元年11月
に中国武漢市で発生した新型コロナウイルス(COVID-19)も変異を重ね、4年目に至りました。福岡県の第8波新型コロナウイルス感染者数は、2月末から3月初めには1日500人を切る事もあり、やや安心感さえも感じております。会員の先生方にご協力を頂いた飯塚医師会地域外来・検査センターのPCR検査も令和5年3月末で閉鎖いたします。この約3年間ご出務頂いた会員の先生方には、心より御礼申し上げます。
 さて、本年度の事業計画の重点は、新型コロナウイルス感染症の今後の動向とその対策が挙げられます。次に、1年後に迫った2024年4月から始まる、医師の働き方改革による、この地域の診療時間外の診療体制、特に夜間の1次救急対応です。その他は、前年度と同様、在宅医療・介護連携推進事業、地域医療構想調整会議等が挙げられます。
 新型コロナウイルス感染症対策におけるマスク着用の見直しは、令和5年3月13日より、行政が一律にルールとして着用を求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることが基本とされています。但し、着用が効果的な場面として、医療機関受診時、高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時、又、この様な医療機関や高齢者施設等の従業員については、勤務中のマスクの着用を推奨するとされ、通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスに乗車する時にも推奨され、症状がある者、検査陽性の者、同居家族に陽性者がいる者はマスクを着用する事とされています。このマスク使用のあり方を期にして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が起こると心配される方もあり注視する必要があります。
 令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同等の「5類」へと移行します。5類に移行すれば、全てが解決するとコメントする専門家も居られますが、この移行は、多くの問題を生じると考えております。例えば、少なからず重症化される方は出現し、今まで保健所や県行政に行って頂いた入院調整は、どこが担うのでしょうか。外来での検査や治療は自己負担が生じてきます(高額薬は当面9月末まで無料)。入院はこれまで新型コロナ病床を確保していた医療機関には、政府から補助金が給付されていましたが、これがなくなれば経営的にも苦しく、積極的に新型コロナ感染の患者の受け入れが困難になる所もあると思われます。色々と思わぬ事が起こりそうで、今後、方針が示されるとは思いますが、注視が必要です。
 働き方改革についてですが、夜間の1次救急(Walk-In)の内科、小外科については、昨年11月の救急医療・災害時対策委員会で、飯塚病院から、2024年4月1日より、平日準夜(16:30~22:30)、休日日勤帯+準夜(8:30~22:30)の診療継続のご返事を受けております(曜日に関係なく深夜時間帯の外来閉鎖)。又、懸案のこの地区の0歳児からの診療時間外の小児診療体制ですが、場所は飯塚市立病院にお願いし、時間も準夜帯として計画を進めておりますが、地元小児科医会で週の内2日間、その他5日間は大学医局の医師などの応援が必要となると思われます。大学医師にも働き方改革は適用され、例え医師が揃ったとしても、新施設のコメディカルのスキルアップなども含めて難題が多く存在しています。現在、行政と解決に向け相談中です。
 福岡県内でも、非常に進んでいると評価を受けている地域包括ケアシステム構築ですが、新型コロナウイルス感染症の動向を見ながら、対面かWebを選び、現在の活動を継続維持したいと考えております。
 地域医療構想調整会議は、令和4年に飯塚市立病院公的医療機関等2025プランが承認され、加えて飯塚市立病院は地域医療支援病院に申請され、福岡県医療審議会での協議を待たれてある状況にあります。又、予定では、令和5年夏ごろに外来機能報告として、都道府県による紹介受診重点医療機関の公表となっております。
 その他の話題として、「かかりつけ医」機能が発揮される制度整備の法制化の問題があります。厚労省案の内容では、「かかりつけ医機能報告制度」として医療機関は、プライマリーケア、夜間・休日の対応、在宅医療など5つの機能を都道府県に報告、その内容を患者・国民に情報提供して、かかりつけ医を決めて頂く訳ですが、現時点では休日・夜間の対応などの無理な報告もあります。今国会で法案の審議が行われ、報告内容の詳細は法案成立後の検討になるとありますが、どの様な結末になるか、注目すべきところです。
 最後に、飯塚医師会の事業3部門についてですが、会職員の皆様には新型コロナウイルス感染症に「うつらない」「うつさない」を心掛けて、ご自身の健康を維持して頂き、業務の遂行をお願いするところです。看護高等専修学校は、令和5年度入学生の定員割れを遺憾に思い、令和6年度の入学試験では、何らかの対策を講じていきたいと考えております。検診検査センターは、少しでも赤字の軽減のため部長を筆頭に、経営改善、業務能力の向上、経費削減、行政との交渉などに取り組んでおります。医師会の先生方や病院群の先生方には、これからの、厳しい医療界の情勢ではありますが、今後とも、ご指導、ご鞭撻、ご協力の程よろしくお願い致します。

重点項目

  1. 新型コロナウイルス感染症の法的位置づけに応じた医療提供体制の整備
  2. 地域医療の連携及び対策(地域包括ケアシステムの構築・深化および地域事情に沿った地域医療構想の調整)
  3. 救急医療対策の推進
    夜間の1次救急医療体制の整備、休日在宅当番医制・病院群輪番制・大災害時支援態勢

  4. 生活習慣病対策、認知症・精神保健対策
  5. 福岡県医療情報システム(とびうめネット)の拡充
  6. 組織力強化への取り組み
  7. 医道倫理の昂揚(自浄作用活性化の推進)
  8. 各種検診、人間ドック、がん検診、特定健診・特定保健指導事業の推進
  9. 広報活動、市民公開講座の充実
  10. 医療法及び医師法改正に関する対応

業務内容(平常)

  1. 会 務
    (1)諸規定の検討
    (2)事務の合理化・会計の透明化
    (3)職員対策
    (4)ブロック医師会との連携強化
    (5)医政の強力な展開
    (6)行政、関係官庁との緊密な連携
  2. 会 員
    (1)医道倫理の昂揚
    (2)生涯研修の充実
    (3)保険対策並びに保険審査に対する対応
    (4)福祉対策の充実
    (5)会員保険の促進
    (6)税務対策
    (7)医報・広報活動の充実
    (8)麻薬・覚醒剤対策
    (9)医事調停
    (10)医療情報開示
    (11)従業員対策
  3. 地 域 医 療
    (1)プライマリケアの充実・福岡県医師会「新かかりつけ医」体制の推進
    (2)病診連携の推進
    (3)救急医療対策(大規模災害時対策を含む)
    (4)健康教育の活発化
    (5)感染症(新型コロナウイルス、新型インフルエンザ、麻しん、風しん、MRSA、C型肝炎、B型肝炎)対策
    (6)乳幼児保健対策、予防接種の定期接種化実現に向けた活動(おたふくかぜ)
    (7)学校医活動
    (8)産業医活動
    (9)介護保険活動
    (10)住民検診・集団検診・人間ドック検診・事業所検診・団体検診の促進
    (11)医療・保健・福祉情報システムの整備・充実
    (12)認知症初期集中支援チーム活動(複数の専門職が認知症が疑われる人や認知症の人を訪問し、認知症サポート医に相談しながら初期の支援を包括的・集中的に行い、自立生活のサポートを行います。)
  4. 事 業
    (1)看護高等専修学校
    (2)臨床検査センター並びに検診センター
    (3)訪問看護ステーション並びにケアプランサービス

テスト

[contact-form-7 id=”1294″ title=”お問合せ”]

 

2023年4月2日(日)

近藤医院 飯塚市菰田西1-4-3
TEL0948- 22-2899 内科・小児科・消化器科
ひだ内科クリニック 飯塚市伊川548-1
TEL0948- 52-6801 内科
前田眼科クリニック 飯塚市枝国長浦666-48
TEL0948- 43-3558 眼科
青栁医院 嘉穂郡桂川町土師2431-3
TEL0948- 65-0013 内科・小児科・外科
健康リハビリテーション内田病院 嘉麻市牛隈2510-4
TEL0948- 57-3268 内科

 

2023年4月9日(日)

千手医院 飯塚市西町4-38
TEL0948- 22-3363 内科・呼吸器科
みやじま内科・呼吸器内科クリニック 飯塚市菰田西2-3-52
TEL0948- 23-0578 内科
すどうクリニック 飯塚市菰田西1-4-22
TEL0948- 22-2347 産婦人科
青山医院 飯塚市高田972-1
TEL0948- 22-6328 内科
大塚内科クリニック 嘉麻市下臼井1082-115
TEL0948- 62-5757 内科・小児科

 

2023年4月16日(日)

立神医院 飯塚市菰田東1-10-6
TEL0948- 26-3225 内科・小児科・外科
らそうむ内科リハビリテーションクリニック 飯塚市鯰田2219-20
TEL0948- 43-3151 内科・リハビリテーション科
青山外科医院 飯塚市吉原町10-6
TEL0948- 22-0212 外科・整形外科
麻生耳鼻咽喉科クリニック 飯塚市堀池254-2
TEL0948- 28-1122 耳鼻咽喉科
西野病院 嘉麻市鴨生532
TEL0948- 42-1114 外科・内科

 

2023年4月23日(日)

奈田クリニック 飯塚市横田325-1
TEL0948- 24-5080 内科・外科・小児科
飯塚腎クリニック 飯塚市片島2-197-1
TEL0948- 21-8877 内科
たかた皮ふ科医院 飯塚市菰田西1-5-4
TEL0948- 21-3345 皮膚科
あそう内科クリニック 飯塚市楽市309-8
TEL0948- 29-1666 内科
金丸医院 嘉麻市漆生1603
TEL0948- 42-0035 内科

 

2023年4月29日(祝)

まつなり医院 飯塚市庄司36-5
TEL0948- 22-0643 内科・小児科
石橋外科内科医院 飯塚市伊岐須847-5
TEL0948- 23-0400 内科・胃腸内科・外科・整形外科
青山外科医院 飯塚市吉原町10-6
TEL0948- 22-0212 外科・整形外科
内田外科内科医院 嘉穂郡桂川町土居1270-10
TEL0948- 65-2121 内科
馬郡医院 嘉麻市鴨生192
TEL0948- 42-0107 内科・小児科

 

2023年4月30日(日)

野見山医院 飯塚市伊川406-1
TEL0948- 22-8668 内科・消化器科・小児科
中野医院 飯塚市新飯塚5-7
TEL0948- 22-3283 内科・消化器科
田中クリニック 飯塚市本町17-12
TEL0948- 22-3280 産婦人科
石田病院 嘉穂郡桂川町土師28
TEL0948- 62-2788 内科
嘉麻赤十字病院 嘉麻市上山田1237
TEL0948- 52-0861 内科・外科・小児科

 

2022年11月 スケジュール

1
2
3 祝日(文化の日)
4
5
6
7 第10回(定例)理事会19:00
8 社保・労災レセプト受付日(~14:00)
9 国保レセプト受付日(~14:00)
10 福岡産業保健総合支援センター飯塚地域窓口運営協議会[第1研修室]19:00
11 (仮)事業運営委員会[講堂・第1研修室]19:00
12 看護高等専修学校推薦入試(国語・作文)[講堂]10:20(面接)[3F教室]13:30
13
14 看護高等専修学校推薦入試合否特別審議会[第1研修室]19:00
15
16 筑豊消化器病研究会[講堂]19:00EAファーマ
17
18
19
20
21 飯塚医師会学術講演会[講堂、応接室]ブリストルマイヤーズスクイブ17:00
22 各医師会事務局長連絡会(TV会議)15:00
23 祝日(勤労感謝の日)
24
25 三役会[応接室]19:00飯塚医師会学術講演会[講堂]第一三共株式会社19:00
26 看護学校2023年度生一般入学試験(国語・作文)[講堂]10:20(面接)[3F教室]13:30
27
28
29 看護高等専修学校一般入試合否特別審議会[第1研修室]19:00第2回多職種連携研修会(講堂、Web会議)19:00
30

一般事業主行動計画について

飯塚医師会では、「次世代育成支援対策推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。

次世代育成支援対策推進法とは

急速な少子化の進行等を踏まえ、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、かつ、育成される環境の整備を図るため、次世代育成支援対策について、基本理念を定めるとともに、国による行動計画策定指針並びに地方公共団体及び事業主による行動計画の策定等の次世代育成支援対策を迅速かつ重点的に推進するために制定された法律です。

一般事業主行動計画とは

企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、(1)計画期間、(2)目標、(3)目標達成のための対策及びその実施時期を定めるものです。
 
行動計画書

オートレース補助事業完了のお知らせ


この度、2019年度のオートレースの補助を受けて、事業を完了いたしました。
一般社団法人飯塚医師会では、公益財団法人JKA様のオートレース公益資金による補助事業「検診車の整備」として交付を受け、令和2年1月24日、飯塚医師会検診検査センターに胸部X線デジタル検診車を導入いたしました。
これにより、当センターの全てのX線機器がデジタル対応となり、低線量で撮影が行え、また高精細な画像と画像処理により診断精度も向上し、全ての受診者様に精度の高い検診を提供できるようになりました。今後も、飯塚市、嘉麻市、桂川町の二市一町を中心に筑豊地域一円の生活習慣病の増加に対して、疾病を早期発見することによりその予防を促進し、医療及び公衆衛生の更なる向上に努めてまいります。

事業名

2019年度検診車の整備

事業内容

胸部X線デジタル撮影装置搭載検診車

補助金額

21,500,000円

実施場所

福岡県飯塚市吉原町1番1号
一般社団法人飯塚医師会

完了年月日

令和2年1月24日

大規模災害時行動計画

飯塚医師会では、大災害時支援態勢の充実のため大規模災害時行動計画(兼・災害医療救護計画)を策定いたしました。
本計画は大規模災害に該当しない災害発生時や事前の避難行動時にも対応するものであり、特に福祉避難所・指定避難所・患者宅等での在宅医療を継続提供するための具体的なシステムづくりが喫緊の課題となっておりますので、会員の先生方を始め関係各位のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

飯塚医師会大規模災害時行動計画


 

【様式A~D】大規模災害時行動計画に基づく各種様式


 

(行政との協定書)災害時の医療救護活動に関する協定書


 

(行政との協定書)協定実施細目


 

【様式1~9】協定に基づく提出書類様式


 

電話で問合せ